どうも、HEMULEです。
中国の杭州(ハンゾウ、日本語読みではコウシュウ)には西湖(シーフー)という有名な湖があります。
西湖にも四季折々の風景があり私が西湖に行った時期が秋という事もあり、
丁度西湖周りの木々が色づき鮮やかな紅葉が一面に広がっていました。
今回はそんな杭州にある西湖を紹介していきます。
杭州てどんなところ?
浙江省の杭州は中国十大風景名勝にも数えられる「西湖」の景勝で有名な古都。
また『生在苏州,穿在杭州,食在广州,死在柳州』という言葉があり
意味は、
『中国人として生き死にするからには、風光明媚な蘇州で生を受け、
杭州の綺麗な絹織物で作った衣装をまとい、広州の美味しい食べ物を三度の食事に食べ、
最後は柳州の素晴らしい棺桶に入って死ぬのが理想的』という事です。
ここでも謳われているように、杭州は絹織物、杭州シルクの産地でもあります。
また、お茶の産地でもあり西湖龍井緑茶が有名です。
マルコ・ポーロに、杭州は世界でも見事で最も豪華な都市と言わしめた程。
アクセス
杭州まで
◆高鉄:上海虹橋駅から杭州駅まで所要時間1時間。73元(1250円程)
◆バス:上海虹橋空港から杭州武林広場バス停まで所要時間3時間。100元(1700円程)
上海浦東空港から杭州武林広場バス停まで所要時間3時間。85元(1450円程)
杭州駅から西湖まで
◆バス:7番に乗り少年宮公交駅まで(8駅)所要時間30分。2元(35円程)
下車すぐが西湖です。
◆タクシー:所要時間20分。20元~30元(340円~510円程)
◆地下鉄:1号線风起路駅まで所要時間30分。2元(34円程)
B出口から1km程歩く必要があります。
杭州武林広場から西湖まで
◆バス:78番に乗り少年宮公交駅まで(4駅)所要時間30分。2元(35円程)
◆タクシー:所要時間20分。10元~20元(170円~340円程)
◆地下鉄:1号線风起路駅まで所要時間30分。2元(34円程)
西湖
西湖の到着して、まず目に飛び込んできたのがこちら。

まるで絵画のような光景がそこにはありました。
色鮮やか紅葉、透き通った空気、青い空、塔を中点に渦巻く白い雲。
全てがその場所にマッチしていました。

絶好のロケーションだったので、湖を散歩してみました。

インパクト大な船が止まっていました。

小動物から歓迎を受けました。

水で地面に字を書いているおじさんに遭遇。

湖の周りも散歩してみました。

この場所の雰囲気に合ったマクドナルドを発見。オシャレですね。

修行者に遭遇。

そうこうしている内に、日が落ちて来ました。

日が落ちるとまた違った景色となり、これはこれで綺麗です。

自分の気の向くまま散歩していましたが、この西湖にはちゃんと景観スポットがあります。
『西湖十景』です。
ちゃんと観光したい方の為にも西湖十景をご紹介します。
スポンサーリンク
v西湖十景
西湖十景とは
「蘇堤春暁」「曲院風荷」「平湖秋月」「柳浪聞鶯」「断橋残雪」
「花港観魚」「双峰挿雲」「南屏晩鐘」「三潭印月」「雷峰夕照」
呼ばれる景観ポイントです。
文字だけ見ても全くイメージが付かないですよね。
西湖十景画像をご覧ください。
蘇堤春暁

曲院風荷

平湖秋月

柳浪聞鶯

断橋残雪

花港観魚

双峰挿雲

南屏晩鐘

三潭印月

雷峰夕照

どのポイントも絶景ですね。
一つの湖で見る位置を変えるだけでこんなにも素敵な顔をお持ちとは、素晴らしい!
一周15kmの湖となっていますので、歩いて回れない事もないです。
レンタルサイクルなんかも有りますので、全制覇してみましょう!
上海、蘇州も近いですので足をのばしてみるのもいいですよ!
以上、『中国、紅葉はじめました。杭州西湖の絶景と散歩日和』でした。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
スポンサーリンク
